嫁がシャンパン好きなので、我が家のクリスマスには必ずシャンパンが登場します。
特に決まった銘柄はないので、毎年僕が選んで買ってくるのですが、今年は「モエ」の紅白セットをネットで購入しました。
昨夜、家族で乾杯したので、早速レビューしておきますね。
モエ・エ・シャンドンの歴史は275年以上
「モエ・エ・シャンドン」というのは、フランスのシャンパン・ブランドの名前です。
公式サイトには、1743年、クロード・モエによって創立され、275年以上の歴史を誇るシャンパーニュ地方のメゾンと書かれています。
モエ・エ・シャンドンでは自社の畑を多く所有しており、そこで穫れた上質のブドウと長年培ってきたワイン造りのノウハウ、近代的な設備を活かして、クオリティの高いシャンパンを造り続けているのだとか。
モエ・エ・シャンドンのシャンパンは、毎年、約800種類ものベースワインからアッサンブラージュされているんだそうです。
まあ、とにかく歴史があって、日本でも人気の高いシャンパンメーカーだということですね。
モエ・エ・シャンドンの紅白セットを楽天で購入
今年のクリスマスには、モエ・エ・シャンドンの紅白セットを、公式オンラインショップ(楽天市場)で購入しました。
紅白セットというのは、「モエ アンぺリアル」と「 ロゼ アンぺリアル」という2本のお酒がギフトボックスに入っている、ホリデーシーズン限定のギフトセットです。
「モエ・アンペリアル」というのは、モエ・エ・シャンドンを代表するシャンパンの名前で、1869年の誕生以来、世界中で愛されているシャンパンでもあります。
その歴史は、ナポレオン皇帝とメゾンの三代目当主(ジャン・レミー・モエ)との友好関係に敬意を表して名付けられたノン・ビンテージ・シャンパンにまで遡るのだそうです。
「ロゼ アンぺリアル」は、エレガントな熟成感が特徴のロゼ・シャンパンで、美しい色は、まさしくクリスマスにぴったりですね。
もしも、クリスマスにシャンパンを一本だけ買うのだったら、この「ロゼ アンぺリアル」を買うのが良さそうですね(我が家でも、過去にそういうクリスマスがありました)。
なにより、紅白セットは二種類のモエを楽しむことができるというのがいいですね。
ギフトボックス入りなのでクリスマスムードも盛り上がります。
公式オンラインショップが楽天市場にあるというのも助かります。
ショッピングが簡単だし、今回は「ポイント最大43倍」キャンペーンをやっていたので、かなりのポイントバックがありました(紅白セットはポイント20倍)。
モエと柿安本店のローストチキンで乾杯
クリスマス用のチキンは、札幌丸井今井の「柿安グルメプラザ」で買ってきました(丸鶏のロースト3,600円)。
大人3人で食べるのに、多すぎなくてちょうど良いボリュームのチキンです。
柿安グルメサラダでは、ついでに「ローストビーフソテー~3種ハーブのざくざくガーリックオイル~(100g 1,381円)」と「アボカドとモッツァレラチーズのバジルポテトサラダ(100g 531円)」を300グラムずつ購入。
柿安グルメサラダのサラダは美味しいので、ついつい買い過ぎてしまいますね。
それにしても、今日の札幌丸井今井の食料品売り場、ヤバすぎるくらい混雑していました。
夕食は、チキンの丸焼きとモエのシャンパンで乾杯。
クリスマスケーキは、同じく札幌丸井今井で予約しておいた「どるちぇ ど さんちょ」のチーズケーキです。
「どるちぇ ど さんちょ」は、札幌円山にある大人気のチーズケーキ専門店で、常時20種類以上のチーズケーキを扱っているんですよ。
紅茶は「フォートナム&メイソン」のロイヤルブレンド(毎日飲んでいるので、まあ、いつもの紅茶です)。
最後まで美味しいクリスマスを過ごすことができました。
ちょっと食べ過ぎてしまったかもしれませんが、、、
まとめ
ということで、以上、今回は「モエ・エ・シャンドン」の紅白セットを中心に、クリスマスディナーの内容をご紹介しました。
モエの紅白セットはクリスマスムードが高まるので、すごく良いギフトセットです。
お祝いとかで贈り物にするにもぴったりだと思いますよ。