旧・札幌ピープル

森彦の新作アーモンドミルクを使ったカフェオレSnowWhiteを飲む

年末に森彦本店に行ったとき、お正月に使えるアーモンドミルク引換券をもらった。せっかくなので、アーモンドミルクをもらいに森彦まで行ってきた(本当だろうか)。珍しく「森の雫」ではない森彦本店のお話。

アーモンドミルクとは

いきなりアーモンドミルクの話から始めても、何のことだかよく分からないかもしれないけれど、要はカフェ森彦がアーモンドミルクを使った新商品を展開するというお話だ。店内の説明書きによると、アーモンドミルクとはアーモンドを原料とした植物性ミルクで、ほんのり甘く、香ばしい味わいが特徴。ビタミンEが豊富に含まれていて、栄養価の高い飲料として世界各国で注目されているんだとか。

今回森彦では、このアーモンドミルクを使った新しい取組としてアーモンドミルクのカフェオレや北海道産食材を使ったベジラテを季節ごとに展開するということ。公式インスタによると、今回の企画はカリフォルニアに本社を持つブルーダイヤモンドグロワーズ社とのコラボレーションで、アーモンドミルクを使ったヘルシー志向のブランドラインというみたい。

Snow White(スノーホワイト)

ということで、森彦本店では森ポットしか注文しない男が、今回は新商品「スノーホワイト」をオーダー。いや、チケットと引き換えにアーモンドミルク頂けるそうなので(爆)

お店の説明書きによると、スノーホワイトはカリフォルニア産アーモンドを使ったアーモンドミルクを使ったアーモンドオレで、やさしい甘みとほろ苦さが絶妙だということ。アーモンドミルクのカフェオレなんて多分初めて。普段深煎りのブラックコーヒーばかり飲んでいるので、かなりやさしい味。まろやかなアーモンドの香ばしい香りがコーヒーとマッチしていると感じた。

実はアーモンドの香りとか意外と好きだったりする。シュークリームも、フルーツケーキファクトリーのアーモンドプラリネの入ったカスタードのやつが大好物だし(笑)特にホットのアーモンドオレは、冬の北海道にもすごくお似合いだと思う。本店以外ではエスプレッソを使ったアーモンドラテになるみたいなので、いずれ試してみたい。北海道の新しい定番になるといいな、アーモンドオレ。

この日のケーキは柚子と抹茶のムース。美味しかったけど、フードペアリング的にアーモンドのカフェオレとはミスマッチ(笑) 普通に「森の雫」と合わせて食べたいケーキだ。スイーツにはやっぱり苦いコーヒーが欲しいなあと思った。

これからますます寒くなる北海道、熱いコーヒーを飲んで乗り切りっていきたい。

おまけ

自宅用に珈琲豆を買ってきました。「森の雫と季節のコーヒー「WINTER」。「WINTER」はすごくバランスが良くて飲みやすいコーヒーなのでお勧め。

ABOUT ME
kels
札幌住み歴38年目。「楽しむ」と「整える」をテーマに、札幌ライフを満喫しています。妻と娘と三人暮らし。好きな言葉は「分相応」。