サイトについて

新型コロナの感染拡大が終了したこのタイミングで、ブログ活動を再開することにしました。

再スタートを記念して、サイト名も「札幌ぶら散歩」へと変更しています。

お気楽系のお散歩ブログとして、のんびり更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

以下、各カテゴリの説明です。

週末ブロガーで、それほど頻繁に更新はできないと思うので、とりあえず、この程度のテーマで始めさせてください。

ぼくの伯父さんの札幌案内

人生と札幌を楽しむための新たな提案。

カテゴリ名の元ネタは、沼田元気さんの『ぼくの伯父さんの東京案内』です。

僕も、ヌマ伯父さんになりたかった。

created by Rinker
¥307
(2023/05/28 09:22:59時点 Amazon調べ-詳細)

わたしたちの札幌(スピンオフ編)

『わたしたちの札幌』だけが歴史じゃない。

副読本に載らない札幌遺産を発掘しよう。

『わたしたちの札幌』は、札幌市内の小学校で使っている副読本です。札幌散策には必携。

札幌暮しの手帖

地元民のニッチな備忘録。

意外と重要な情報が見つかったりします。

元ネタは、もちろん『暮しの手帖』から。

愛読書です。

素敵なつまみぐい

つまみぐい程度の生半可な食レポ日記です。

外食よりテイクアウトを愛す。

札幌エイティーズ

筆者が大学生だった1980年代後半の札幌を懐かしく回想しています。

思い出補正200パーセント。

カテゴリ名の元ネタは『東京エイティーズ』(安童夕馬原作、大石知征画)。もっとも、あちらは1980年代前半の物語で、こちらはバブル時代の昔話になりますが。

ゆる旅の時間

時にはショートトリップも。

地元を離れて分かる真実もあるか!?