札幌エスタのユニクロへ行って「ユニクロユー」の2020年秋冬コレクションを探してきました。
札幌は秋が早いので、そろそろ秋冬ものの準備をしておかなくては!
ユニクロユーはユニクロの特別コレクション
9月18日(金)に、ユニクロユーの2020年秋冬コレクションが発売開始になりました。
「ユニクロユー」は、ユニクロの特別コレクションのひとつで、アーティスティックディレクターのクリストフ・ルメールが、上質なワードローブを追求するコレクションとなっています。

クリストフ・ルメールはフランス生まれのファッションデザイナーで、「ラコステ」や「エルメス」といったフランスのブランドで大活躍した経歴を持ちます。
そんな凄いデザイナーのコレクションがユニクロで買えるということで、ユニクロユーのコレクションは毎シーズン大変な人気で、アイテムやサイズによっては、発売開始直後にソールドアウトになってしまうことも珍しくありません。
ユニクロユーは発売開始直後に買う!
これが鉄則です。

フランス生まれのルメールが監修するユニクロユーの特徴は、フランスっぽいということ。
フレンチ・カジュアルなコーデとかがお好きな方には、超おすすめですよ。
札幌市内のユニクロユー取り扱い店舗リスト一覧
もともと「ユニクロユー」は大型店舗でしか買えないコレクションでしたが、現在は全国のユニクロ店舗でフルラインナップ取扱いを拡大中です(ただし、一部店舗を除く)。
札幌市内だけでも「札幌二十四軒店」「札幌澄川ミュンヘン大橋店」「札幌屯田店」「アリオ札幌店」「イオンモール札幌発寒店」「札幌PIVOT店」「札幌エスタ店」「札幌清田店」「札幌苗穂店」で、ユニクロユーのフルラインナップを取り扱っています。
比較的大きな店舗では、ユニクロユーを扱っているところが多いようですね。
ユニクロ札幌エスタ店でユニクロユーを探す
早速、発売開始翌日の土曜日、北海道最大の大型店舗「ユニクロ札幌エスタ店」へ行って、ユニクロユーの秋冬コレクションを探してきました。
ちなみに、僕は毎年ユニクロユーでニットを購入しています。
とりあえず、今回は「秋から冬の始まりまで使えそうなニットが欲しい!」。
札幌の秋の訪れは早いので、9月下旬になると、そろそろニットが恋しくなってきます。
午後は暑いと思っても「朝夕の気温は下がる」というのが札幌流なので、お出かけの際は特に注意が必要です。
ユニクロアプリの「在庫情報」を信用するな!
ということで、今回の狙い目は3色展開の「メリノブレンドモックネックセーター」。

あらかじめ、アプリで在庫チェックをすると、早朝の時点で「在庫あり」となっているので、多分あるはず。
ただし、ユニクロの在庫はアプリで「在庫あり」となっていても、実際に店舗で見つけられないことは普通に珍しくないので、注意が必要です。
ユニクロアプリの「在庫情報」は信用するな!
ユニクロ札幌エスタ店では迷子になるな!
大丈夫だとは思うけれど、念のために朝一番でユニクロへ向かって、真っ先にユニクロユーのニットを探します。

ただし、ユニクロ札幌エスタ店は北海道で一番大型の店舗なので、広い店内で迷子になることも珍しくありません。
アイテムがカテゴリ別に整理されているわけでもないようなので、指名買い(あらかじめ欲しいアイテムが決まっていること)には苦労します。
ユニクロ札幌エスタ店では迷子になるな!
欲しい商品が見つからない場合は、素直にスタッフの方に訊いてみましょう。
札幌エスタ店はスタッフの方が多いので、声をかけるときに困ることはありません。
スタッフの方も、全部の商品の置き場所を知っているわけではないので、専用のアプリみたいなやつで確認して教えてくれます。
商品の種類が多いっていうのもスタッフ泣かせですよね(お客にはとても便利なお店なんですけど)。
ユニクロの在庫情報は、アプリよりも自分の目を信じろ!
この日も、数か所でユニクロユーの新作を確認しながら、とうとうユニクロユーのニットコーナーを発見。

探していた「メリノブレンドモックネックセーター」も含めて、新作ニットが並んでいます。
ユニクロでアイテムを買う時は、色とサイズをチェック。
今回は「Sサイズ」の「黒」という極めて標準的な(いかにも先に売れそうな)アイテムを狙っていたのですが、どうやら棚には在庫がないようです。
一応、アプリでは「在庫あり」となっているので、念のため、スタッフのお姉さんにお伺いしてみると、どうやら、お店のアプリでも「在庫あり」となっているようで、お姉さんも丁寧に探してくれますが、コーナー一帯に商品は見つかりません。
ユニクロでは既に何度も体験していることなので、あまりスタッフの方にご迷惑をおかけしないようにして、ここは退散。
ユニクロの在庫情報は、アプリよりも自分の目を信じろ!
ユニクロのメンズは「Sサイズ」から売れてゆく
さすがに、発売2日目でソールドアウトになるとは思っていなかったのですが、「黒S」という、いかにも売れ筋のアイテムだったので、仕方ないことかもしれませんね。
ユニクロのメンズは「Sサイズ」から売れてゆく
特にユニクロユーのアイテムはジェンダーレスな雰囲気のものが多いので、女性の方がメンズアイテムを購入することも珍しくないようです。
そういう場合、メンズの小さい方から売れていくので、どうしてもメンズ「S」サイズは売り切れが多くなってしまうようですね。
札幌市内の他店舗を探す
アプリで調べてみたところ、オンラインストアや札幌市内の他店舗では「在庫あり」となっていました。
あくまでもアプリ情報なので、完全に信用するわけにはいかないのですが、、、
どうせ4連休で暇なので、そのうち、どこか別のユニクロへ行って、探してこようと思います(笑)
まとめ
ユニクロ札幌エスタ店で「ユニクロユー2020年秋冬コレクション」のニットを買いに行きましたが、発売開始2日目でマイサイズ(Sサイズ)は完売でした。
メンズのSサイズを狙っている方は、発売開始当日がおすすめです。
