JRタワーからのクリスマスプレゼントなクリスマスチャンス。
皆さんはもう抽選されましたか?
今回は札幌JRタワーのクリスマス抽選券のことを記録しておきたいと思います。
JR TOWER HAPPY XMASを楽しもう
JRタワーのクリスマス抽選券は「JR TOWER HAPPY XMAS 2019」の企画のひとつです。
11月23日(土祝)から12月25日(水)までの期間中、アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプレイスで買い物をすると、購入金額3,000円(税込)ごとに抽選本券1枚、また500円(税込)ごとに抽選補助券1枚がもらえます。
補助券は6枚集めると1回抽選できます。
期間中はJRタワー内の各抽選会場でスクラッチ式の抽選を行っています。
抽選方法は抽選券の数だけカードを選んで、白丸の部分を削ると結果が分かる仕組み。
その場で結果が分かるので、意外と楽しめます。
豪華な賞品を楽しもう
商品ラインナップは豪華。
1等は「選べる6コース!ANAで行く!海外&国内旅行」で、シンガポール・ベトナム・台湾・東京・大阪・沖縄からコースを選べます。ペア10組20名。
2等は「JRタワーショッピングチケット100,000円分」30名。
3等は「フレンチレストラン「ミクニサッポロ」のディナー券」で、ペア30組60名。
4等は「JRタワーショッピングチケット10,000円分」200名。
5等は「JRタワーショッピングチケット1,000円分」3,000名。
6等は「JRタワーショッピングチケット200円分」200,000名。
グルメ賞は「JRタワーグルメチケット500円分」10,000名。
T38賞は「JRタワー展望室T38招待券」で、ペア10,000組20,000名。
そして、もれなく当たる参加賞は「ポケットティッシュ」(笑)
抽選会場へは午前中に行こう
JRタワーに複数設けられた抽選会場は時間によって非常に混雑します。
期間後半の週末の午後などは長蛇の列ができるので、既に抽選券を持っている方は、午前中に抽選してしまうことをお勧めします。
JRタワー内での買い物が多い管理人は期間中に抽選券が溜まっていくので、毎週末ごとに抽選会場を訪れています(笑)
午前中の早い時間に行くと、抽選会場にもほとんど人が並んでいません。
抽選券はスタッフに数えてもらおう
管理人は溜まった抽選券の枚数を数えるのが面倒なので、いつも溜まった抽選券をまとめてスタッフの方にお渡しします。
スタッフの方は必ず丁寧に枚数を数えて、中途半端な補助券はそのまま戻してくれます。
余った補助券は、次に抽選券が溜まるまでストックしておきます。
抽選はドキドキを楽しもう
抽選は、スクラッチくじを自分で選んでスタッフにこすってもらう仕組み。
不正がないよう、スクラッチくじは目の前に並べられて、客がしっかりと見ている前でスタッフが一枚一枚開けていきます。
スクラッチをゴシゴシこすっている間のドキドキ感が毎回楽しいんですよね。
「もしかして当たるかもしれない!」という謎の期待感が毎回高まります。
もちろん、当たった試しはないんですけど。
6等200円チケットでも当たりは当たり!?
今年も期間中に数十枚の抽選券を引いて、当たったのは6等200円の買い物券が4枚だけ。
しょぼすぎる(笑)
そして、いつもの年と同じように今年も大量のポケットティッシュが我が家にやってきました。
まあ、6等200円でも当たりは当たりですよね!?
まとめ
以上、JRタワーのクリスマス抽選会についてご紹介いたしました。
来年こそきっと良いことがありますように。
