カフェ天国・札幌は、実にたくさんのカフェがひしめきあっていまるという、まさにカフェの街です。
札幌のカフェにも大規模なものから小さなお店まで様々ですが、今日は女性店主が一人で切り盛りしている小さなカフェをご紹介したいと思います。
お店の名前は「cafe pool」。
poolのこと

poolは札幌の創成川イーストと呼ばれるエリアにある小さなカフェです。
店内の壁は、まるで水の中にいるような美しいターコイズブルーで統一されていて、まさに店名のプールをイメージさせてくれる空間。
ちょっとレトロで、ゆるーい空気が流れているところが、人気の秘密みたいです。
poolのインテリア

poolでは懐かしさを感じさせてくれるアンテーク家具を使用しています。
店主は狸小路8丁目にある「FAB cafe」で働いていたこともあるそうなので、「FAB cafe」2階の「十一月」の影響を受けているのかもしれませんね。
個人的には喫茶をやっていた頃の「十一月」に近い雰囲気を感じてしまいます。
poolのランチメニュー
poolのランチタイムにはパスタやオムライスなど日替わりのランチメニューが人気です。
サラダとドリンクがセットで850円。
本日のランチはツイッターやインスラグラムなどのSNSでお知らせされていることが多いので、気になる方は早速フォローしましょう。
アカウントは「@pool_sapporo」さんです。
poolのドライカレー

poolにはオムライスやナポリタンなど喫茶店らしい人気フードがありますが、ドライカレーも人気メニューのひとつ。
辛すぎず甘すぎず、ちょっと懐かしい感じのドライカレーで、ご飯のボリュームもたっぷり。ほっと一息つきたいときにお勧めですよ。
豆灯の珈琲

珈琲豆は北見市の隣にある美幌町の「豆灯」のものを使用。
「豆灯」の珈琲は札幌市内でも大人気なのですが、飲むことのできるお店はすごく限られているので、実はとってもレアなんですよ。
あっさりとして飲みやすいコーヒーです。
poolでは紅茶にも水車むら農園の国産無農薬紅茶「七夕」を使用しているなど、随所にカフェとしてのこだわりが感じられます。
「七夕」はお店でも販売しています。
poolのスイーツ

poolではきび砂糖のプリンやアイスクリーム(各種ソースあり)など、こだわりのデザートメニューも人気です。
写真は苺のショートケーキ風シフォンケーキ。
どのおやつもしっかりと仕事がされていて、絶対に満足できると思いますよ。
poolのお勧めポイント
以上、「cafe pool」の魅力についてご紹介しました。
最後にpoolのお勧めポイントをご紹介したいと思います。
・小さいけれど静かで落ち着けるホスピタリティ
・フードメニューがどれも美味しい
・実はアルコールもあるので、夜はカフェバーと化していることも(笑)
札幌一人旅のときには、こんなカフェでランチなんていかがでしょうか。
cafe pool
・住所/札幌市中央区南3条東2丁目9 丸見ビル1F
・電話番号/011-205-0098
・営業時間/11: 00~21:00くらい
・定休日/毎週火曜日(個人のお店なので事前にSNSチェックがお勧め)
・アクセス/地下鉄東西線「バスセンター前」から徒歩5分くらい
・駐車場/なし(近くにコインパーキングあり)
http://sukidesu-sapporo.com/2019/08/06/sapporo-osyarecafe/
https://sukidesu-sapporo.com/2019/09/21/mingus-coffee/
