ミッドライフ

毎週食べたい。週末おやつの定番は札幌三越「グマイナー」のアップルパイ。

毎週食べたい。週末おやつの定番は札幌三越「グマイナー」のアップルパイ。

週末のおやつの定番はグマイナーのアップルパイ。

グマイナーのアップルパイは、どうしてこんなに美味しいのでしょうか?

季節を問わずに楽しめる、定番おやつの傑作品です。

作家・庄野潤三も好きだったアップルパイ

他に候補がなけば、週末のおやつはグマイナーのアップルパイと決まっている。

グマイナーのアップルパイが、どうして美味しいのか、その秘密は分からないけど、毎週食べても飽きない味が、そこにある。

10年くらい前からアップルパイにハマって、札幌市内のいろいろなアップルパイを食べてきた。

それこそ地元のアップルパイ専門店から、スターバックスコーヒーまで、アップルパイは実にいろいろな店で売っているけれど、グマイナーほどリピートしているアップルパイは他にない。

思うに、リンゴが甘すぎないことや、シナモンの薫りがちょうどいいこと、パイ生地が多すぎないことなど、いろんな条件が、自分にはちょうど良かったということなのかもしれない。

我が家におけるアップルパイの食べ方は、カットしてお皿に乗せたパイに横にアイスクリームを横に添える「アップルパイ・ア・ラ・モード」と呼ばれる食べ方だ。

これは、庄野潤三の作品に出てくる食べ方で、庄野家では、長女の焼いてくれたアップルパイをアイスクリームと一緒に食べている。

created by Rinker
¥825
(2024/04/28 07:10:47時点 Amazon調べ-詳細)

「誕生日のアップルパイ」など、庄野文学にはアップルパイがしばしば登場して楽しい。

イギリス発祥のお菓子であるアップルパイは、イギリス文学の影響を大きく受けた庄野さんにとっても、親しみのある食べ物だったのかもしれない。

もっとも、アップルパイというのは、日本でもあまりにお馴染みのスイーツだから、珍しさはないし庶民的すぎるので、普段はあまり話題になることがない。

裏を返すと、日本でも普遍的なスイーツとして定着しているのが、アップルパイということなんだろうな。

グマイナーのアップルパイにはリンゴがたっぷり。グマイナーのアップルパイにはリンゴがたっぷり。

アップルパイには紅茶。

淹れたての熱い紅茶を飲みながら、アップルパイを食べていると、贅沢をしているようで気持ちが満たされる。

ちなみに、グマイナーのアップルパイは、1ホール1,200円(税別)。

何とも廉い贅沢だけれど、自分にはこのくらいの贅沢がちょうどよいのかもしれない。

グマイナーは、ドイツ南部のシュヴァルツヴァルト地方で、1898年(明治31年)に創業した老舗菓子店で、現在のオーナーは4代目のフォルカー・グマイナー氏。

北海道では「札幌三越」にしか店舗がないので、週末は大抵「三越通い」をしている。

同じく三越にある「フォートナム・アンド・メイソン」の紅茶と組み合わせて飲むことが多い。

今年のクリスマスケーキも、昨年に続いてグマイナーをチョイス(札幌三越限定)。

たくさん歩いて、たくさん食べる。

ウェルビーイングな暮らしというのは、そんなに難しいものじゃないらしい。

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,780
(2024/04/28 07:10:48時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT ME
kels
札幌住み歴38年目。「楽しむ」と「整える」をテーマに、札幌ライフを満喫しています。妻と娘と三人暮らし。好きな言葉は「分相応」。