7月の札幌を快適に過ごすための服装についてまとめてみました。
ポイントは、意外と暑いということと、朝晩と昼との気温差が激しいということ。
湿度は低いので、札幌の夏は爽やかですよ。
7月の札幌の最高気温は30度近い
7月の札幌は、北海道とはいえ、意外と気温が上がります。
真夏日とまではいかないまでも、30度近くになることは珍しくありません。
北海道だからといって油断せず、暑さ対策をしっかりとした方が良いと思います。
とりあえず、天気予報の気温は、しっかりとチェックしましょう。
ちなみに、地元の人は、半袖Tシャツとショーパンで過ごす人も多いんですよ。
7月の札幌は、朝夜と日中との気温差が大きい
一方で、7月の札幌は、朝夜と日中との気温差が、非常に大きいです。
深夜や早朝では、7月でも20度を下回ることもあるので、羽織物は必ず持参するようにしましょう。
長袖シャツやカーディガンのように、さっと羽織れるモノがお勧めですよ。
7月の札幌は湿度が低くて爽やか
この季節、札幌の人が東京へ行くと、向かうの湿度が高いのにびっくりします。
北海道の夏は爽やかなので、ジトジトする東京の夏に体が馴染むまで、意外と時間がかかるんですよねー。
逆に、東京から札幌へ来ると、気温はあまり変わらない日でも、爽やかに感じられるのではないでしょうか。
札幌の夜は涼しいのでエアコンは必要なし
もう一つ、札幌の人が東京へ行ったときに悩むことが、夜のエアコンです。
東京の夜は暑いので、札幌から行くと、エアコン付けたまま眠るべきか、意外と悩むんですよね~。
札幌の夜は涼しいので、基本的にエアコンの心配とか必要ありません。
むしろ、窓を開けて寝ると、夜中に寒くなるかもしれません。
北海道では、気温差に注意して過ごしましょう。
地元の人は半袖にショーパン
地元の人の特徴としては、7月になると、気温にかかわらず薄着になる人が多いようです。
曇天強風で20度前半の日でも、街には半袖・ショーパンの人たちがたくさんいます(寒くないんでしょうか)。
特に、男性は薄着になりがちかもしれませんね。
自分は寒がりなので、長袖は欠かせません(カフェとか長居すると寒くなってくるし)。
以上、7月の札幌の気候と服装について整理してみました。
気温の変化に注意しながら、爽やかな札幌の夏を楽しんでくださいね。
