旧・札幌ピープル

【桜の満開宣言】円山公園のお花見と徹夜明けのサッポロジャイアンツ

円山公園のお花見と徹夜明けのサッポロジャイアンツ

札幌の桜も満開になりました。

札幌でお花見の名所といえば、やっぱり円山公園ですよね。

史上最速! 札幌で桜の満開宣言

本日の北海道新聞朝刊にて、札幌で桜の満開宣言が出たという記事を読んだ。

統計史上、最も早い満開宣言だそうである。

ゴールデンウイーク前に満開というのも、タイミングとしてどうかと思うけれど、早朝の桜を眺めるために、円山公園をぶらぶら歩いてみた。

早朝の円山公園ぶら散歩である。

桜の季節になると、札幌の人々は、ビールとジンギスカンを持って円山公園へ集合する。

少なくとも、コロナ前までは、そのような風習が、札幌では根づいていた。

今年は、久しぶりに円山公園での宴会が解禁されたけれど、火気使用は禁止ということで、ジンギスカンはできない。

久しぶりにお花見宴会が解禁された円山公園久しぶりにお花見宴会が解禁された円山公園

焼き肉バーベキューがなくては、札幌の花見という感じがまったくしない。

おまけに、今朝の気温は4℃で、強風、小雨混じりという天候。

およそ、桜の下でビールを飲んで、という感じではない。

それでも、週末の円山公園は、多くの花見客で賑わうんだろうなあ。

朝5時30分、円山公園に到着。

円山公園の桜は、まだ蕾が多かった円山公園の桜は、まだ蕾が多かった

寒い中、ジョギングしている人や犬の散歩をしている人たちで、公園にはそれなりに人の姿がある。

そして、寒々しい公園の中に敷かれた青いブルーシート。

こんなに寒い空の下でも、お花見のための場所取りをしている若者たちがいるのだ。

桜とビールとお弁当のために──。

円山公園駅のサッポロジャイアンツ落下事件

1980年代後半、大学生だった我々にとっても、円山公園でのお花見は重要な恒例行事の一つだった。

そもそも、大学一年生のときに入った文化系サークルの新入生歓迎コンパは、円山公園のお花見だった。

早朝の円山公園ぶら散歩。早速、桜を発見した。早朝の円山公園ぶら散歩。早速、桜を発見した。

ゴールデンウイークまで新歓コンパがないというのは、どうかと思うけれど、4月いっぱい待たないと、それなりの新入部員も集まらないようなサークルだったということだろう。

僕らは、地下鉄東西線に乗って、円山公園まで向かった。

やる気のない連中だったから、四角い固形燃料とアルミホイル製の使い捨てジンギスカン鍋、カチカチに凍った状態の冷凍ジンギスカンというのが、その日のメニューだった。

火力の弱い固形燃料の上にペラペラのジンギスカン鍋を乗せて、その上に凍ったままの味付きジンギスカン肉の塊を乗せる。

あんなに雑なジンギスカンというものを、僕は他に経験したことがない。

ビールの大瓶(当時は宴会と言えば「サッポロジャイアンツ」が定番だった)だけが、せめてもの慰めで、それでも僕らは、円山公園の花見を大いに楽しんだ。

あまりに楽しみ過ぎて、帰りの地下鉄駅では、泥酔した先輩が飲み残したビールの入っているジャイアントの瓶を落として割ってしまい、地下鉄のホーム全体にビールの匂いが充満するという事件まで起こった。

グチャグチャだけど楽しい、というのが、その頃の青春だったような気がする。

お花見の場所取りで徹夜した頃

毎年のように、円山公園で花見をしているうちに、大学4年生になる頃には、僕も立派な花見の達人になっていた。

その年は、特に新入部員の多かった年で、僕らは10人程度のチームを組んで、花見の場所取りに出かけた。

夕食用に持っていったホルモンを七輪で焼いて、それで朝まで過ごす計画だったのだ。

場所取り用のブルーシート。札幌では少数派らしい。場所取り用のブルーシート。札幌では少数派らしい。

それは場所取りというよりも一種のキャンプ(野営)で、僕らは桜の樹の下に敷いたブルーシートの上で、誰に気兼ねすることもなくビールを飲み、大声で笑った。

夜更け近くになると急速に気温が下がってきて、あまりの寒さに、僕らは七輪をミニ焚き火台にして暖を取った。

ささやかなキャンプファイヤーを囲みながら、仲間たちの声は少しずつ小さくなっていく。

いい加減に疲れた体を毛布で包み、ブルーシートの上で僕らは眠った。

桜の季節というのは、実際にはまだ早春の気候である。

夜風と夜露の冷たさに震えながら目を覚ますと、僕らは野鳥の声に囲まれていた。

その後、何百回となく、僕はキャンプをしてきたけれど、あんなに野趣溢れる野営(というか野宿)というのは、そうそうあるものではないと思っている。

驚いたのは、チームの中の酔っぱらった二人が、一睡もせずに朝まで生討論を繰り広げていたことで、「原発が必要がどうか」というテーマで議論していた彼らは、互いに譲ることができないまま夜明けを迎えたらしい。

不毛と言えば不毛な生討論の夜だった。

早朝の円山公園には、お花見の場所取りをする若者たちの姿があった早朝の円山公園には、お花見の場所取りをする若者たちの姿があった

やがて、サークルの女の子たちが盛大にお弁当を持って現れ、我々と合流した。

ちゃんとしたバーベキューグリルも持ちこんで、その日のお花見は、僕の大学生活の中でも、とりわけ豪華で立派なお花見となった。

あのときは、参加人数も50人近かったように思う。

その日の主役もまた、やっぱりサッポロジャイアンツだった(どれだけビール好きだったんだ、当時の大学生)。

ただし、女子部員が多くなって、サークルの雰囲気は、僕が入部した頃よりも、ずっと上品で健康的になったような気がする(その分、醜い争いごとも増えたけれど)。

今にして思えばバカバカしいことかもしれないが、若い時にしかできないことは、若い時にしっかりとやっておくべきだと思う。

それが青春の特権というものではないだろうか。

最後に、不毛な議論で完徹(最近の若者は「オール」と言う)した件の二人は、花見宴会が始まった途端に熟睡してしまい、豪華な花見料理に箸を付けることはなかった。

それもまた青春といえば青春の思い出なのかもしれない。

ABOUT ME
kels
札幌住み歴38年目。「楽しむ」と「整える」をテーマに、札幌ライフを満喫しています。妻と娘と三人暮らし。好きな言葉は「分相応」。