札幌市内で買い物をするときにお役立ちのカレンダーをまとめてみました。
お得にショッピングしたいときの参考に、どうぞ。
月間カレンダー
多くのスーパーでは、日付を定めて、お得に買い物できる日を設定しています。
どうせお買い物するなら、普段よりもお得な買い物をできる日にまとめ買いしちゃいましょう。
映画館ファーストデー
毎月1日は「映画館ファーストデー」。
札幌シネマフロンティア、ユナイテッド・シネマ札幌、サツゲキでは、一般1,900円の入場料が1,200円に。
シアターキノは、1,800円が1,200円になります。
釜揚げうどんの日(丸亀製麺)
毎月1日、丸亀製麺では、看板商品の「釜揚げうどん(並)」290円が140になります。
ちなみに、「釜揚げうどん(大)」410円は200円、「釜揚げうどん(得)」530円は260円と、めっちゃお得です。
5%オフ(コープさっぽろ)
コープさっぽろでは、毎月1日、レジにて組合員証を提示すると、ご利用金額より5%OFFとなります。

はじめの市(マックスバリュ)
マックスバリュでは、毎月1日・2日・3日が「はじめの市」。
税込み2,500円以上のお買い上げで、すべてのお客様の宅配無料。

1・2・3コープデー(コープさっぽろ)
コープさっぽろでは、毎月1日・2日・3日が1・2・3コープデー。
組合員証提示でポイント10倍となります。
クイックペイ5%お戻しデー(ラルズ)
ラルズでは、毎月1日・15日・25日がクイックペイ5%お戻しデー。
アークスRARA JCBカードのクイックペイでお支払いすると、請求時に5%がお戻しされます。
毎月3回もあるから助かりますね。

ツルハお客様感謝デー(ツルハドラッグ)
ツルハドラッグでは、毎月1日・10日・20日がツルハお客様感謝デー。
ポイントカードのご提示でお買い上げ額(税込)から5%割引となります。
ましましざんぎ(和食処とんでん)
ファミレスとんでんでは、毎月3日・13日・23日が「ましましざんぎ2個増量」の日。
お持ち帰り限定で通常3個のところ2個増量。
GO! GO! 感謝デー(東光ストア)
東光ストアでは、毎月5日・15日・25日がGO! GO! 感謝デー。
RARAカードの提示で、現金でもクレジットでもプリペイドカードでも、全部5%オフとなります。
ポイントアップDAY!(ル・トロワ)
ル・トロワでは、毎月5日・15日・25日がポイントアップDAY!
ニッセンレンエスコートのポイントが2倍になります。
巻物の日(和食処とんでん)
ファミレスとんでんでは、毎月5日・15日・25日が巻物の日。
お持ち帰り限定で、巻物をお得な価格で提供しています。

ラッキーデー(北雄ラッキー)
ラッキーでは、毎月7日・17日・27日がラッキーデー。
お買い物するならラッキーデーを狙って。
LUCKYジャックスJCBカード(北雄ラッキー)
ラッキーでは、毎月7日、第3日曜日、その他(月1回程度)に「LUCKYジャックスJCBカード」で支払いすると、カードご請求時に5%の割引が受けられます。
東光デー
東光ストアでは、毎月9日・19日・29日が東光デー。
RARAプリカでのお支払いで5%オフとなります。
ポイントアップDAY!(さっぽろ東急百貨店)
札幌東急百貨店では、毎月9日・10日がポイントアップDAY!
ニッセンレンエスコートのポイントが5倍になります。
ポイントアップDAY!(東急ハンズ)
東急ハンズ札幌店では、毎月9日・10日がポイントアップDAY!
ニッセンレンエスコートのポイントが5倍になります。
クレープの日(ディッパーダン)
クレープのディッパーダンでは、毎月9日・19日・29日がクレープの日。
クレープ全種330円になります。
トクトクカードデー(イオン)
イオンでは、毎月10日がトクトクカードデー。
電子マネーWAONやイオンカードの支払いで5%オフとなります。
ポイントアップDAY!(サッポロドラッグストアー)
サツドラでは、毎月10日・20日がポイントアップDAY!
ニッセンレンエスコートのポイントが2倍になります。
さんぱちの日(ラーメンさんぱち)
ラーメンさんぱちでは、毎月11日と24日が「さんぱちの日」。
塩・醤油・昔風ラーメン850円を550円で提供。
味噌ラーメン880円は580円。
G.G感謝デー(イオン)
イオンでは、毎月15日がG.G感謝デー。
毎月15日は、G.G WAON・ゆうゆうワオンでのお支払いで5%割引となります。
ちなみに、55歳以上のお客さまでイオンカードのクレジット払いをされた場合もG.G感謝デーの対象となり、ご請求時に5%割引となります。
アクティブシニアデー(ラルズ)
ラルズでは、毎月15日がアクティブシニアデー。
65歳以上の方は5%割引となります!

ざんぎの日(小樽なると)
小樽なるとでは、毎月15日はざんぎの日。
ざんぎ1人前650円を550円で提供。
入館無料(札幌市時計台)
札幌市時計台では、毎月16日は入館無料になります。
お客さま感謝デー(イオン)
イオンでは、毎月20日と30日がお客さま感謝デー。
電子マネーWAONやイオンカードの支払いで5%オフとなります。
夫婦の日(和食処とんでん)
ファミレスとんでんでは、毎月24日が「夫婦の日」。
お得なカップルセット(寿司と蕎麦と茶碗蒸しとコーヒー)を3,300円で提供。
ビールの日(札幌駅西口)
札幌駅西口高架下の飲食店では、毎月24日が「ビールの日」。
生ビール一杯を100円で提供。
とりの日(ケンタッキーフライドチキン)
ケンタッキーフライドチキンでは、毎月28日が「とりの日」。
チキン4個とナゲット5個の「とりの日パック」を1000円で提供。
ブックの日(ブックオフ)
ブックオフでは、毎月29日が「ブックの日」。
店舗ごとに1日限定のお得なイベントを開催しています。

とりの日(小樽なると)
小樽なるとでは、毎月30日が「とりの日」。
若鶏半身揚げ980円を780円で提供。
週間カレンダー
曜日でお得な日を設定しているお店もあります。
毎週お得な曜日があるなんてうれしいですね。
ザ・ビッグデー(ビッグ)
ビッグでは、毎月第二日曜日がザ・ビッグデー。
すべてのお客さまが5%オフになります。
ポイントアップDAY!(ジョイフルエーケー)
ジョイフルエーケーでは、毎月第1・第3日曜がポイントアップDAY!
ニッセンレンエスコートのポイントが2倍になります。
ポイントアップDAY!(コーチャンフォー)
ジョイフルエーケーでは、毎月第1・第3日曜がポイントアップDAY!
ニッセンレンエスコートのポイントが2倍になります。
ポイントアップDAY!(オートバックス)
オートバックスでは、毎月第2・第4日曜がポイントアップDAY!
ニッセンレンエスコートのポイントが3倍になります。
カップルデー(シアターキノ)
シアターキノでは、毎週月曜日がカップルデー。
カップルの入場料が2,400円になります。
火曜市(マックスバリュ)
マックスバリュとフードセンターでは、毎週火曜日が「イオンの火曜市」。
お買い得がいっぱいです。
ちびっこコープデー(コープさっぽろ)
コープさっぽろでは、毎週火曜日が「ちびっこコープデー」。
中学3年生までのお子様または20歳までの障がいのあるお子様をもつ組合員さんは、5%OFFとなります(要事前登録)。
3歳未満のお子様をもつ組合員さんは、らくちん当日便 無料サービス(引換券1枚につき2箱まで)が受けられます。
ちょこっとカードチャージデー(コープさっぽろ)
コープさっぽろでは、毎週火曜日が「ちょこっとカードチャージデー」。
チャージ機で1万円チャージごとに50ポイントプレゼント。
パンお買得デー(コープさっぽろ)
コープさっぽろでは、毎週火曜日が「パンお買得デー」。
パンがお買い得価格になっていますよ。
とんでんの日(和食処とんでん)
ファミレスとんでんでは、毎月第3水曜日が「とんでんの日」。
月に一度だけのお得な限定メニューが登場。
ゴーゴーコープデー(コープさっぽろ)
コープさっぽろでは、毎週木曜日が「ゴーゴーコープデー」。
55歳以上の方、組合員証を提示で5%OFFとなります(要事前登録)。
映画館木曜サービスデー
毎週木曜日は「木曜サービスデー」。
札幌シネマフロンティア、ユナイテッド・シネマ札幌では、一般1,900円の入場料が1,200円、サツゲキでは女性が1,200円に。
シアターキノは、1,800円が1,200円になります。
冷凍食品10%OFF(コープさっぽろ)
コープさっぽろでは、毎週土曜日、冷凍食品が10%オフとなります。
