今回は、先日ブルックスブラザースで買ってきた日本上陸40周年記念のハンカチをご紹介します。
日本上陸40周年記念アーカイブコレクションが気になっている方は参考にしていただければと思います。
ブルックスブラザーズ日本上陸40周年
昨年は生誕200周年アニバーサリーで全世界的に盛り上がりを見せたブルックスブラザーズですが、今年は日本上陸40周年のアニバーサリーなんだそうです。
いろいろなアニバーサリーがありますね、ほんと。
なんでも1818年にニューヨークで誕生したブルックス ブラザーズは、1979年8月に東京・青山にフラッグシップストアを出店、アメリカのアパレルブランドとして初めて日本へ進出したんだとか。
歴史は古いけど、日本に出店したのってそんなに昔じゃないんですね。
ファッションビギナーの栗好きマロンとしては、なんとなく意外です。
ちなみに、1979年というと昭和54年で、この年の1月1日にKinKi Kidsの堂本光一君が生まれています。
「ブルーバード、お前の時代だ」とか「燃えろ、いい女」とか「なんちゅうか本中華」なんていうテレビCMがヒットしたのも1979年。
「3年B組金八先生」や「西部警察」が放映開始されたのも、西城秀樹「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」やアリス「チャンピオン」、松山千春「季節の中で」などが大ヒットしたのも、阪神に入団したと思った江川卓が読売巨人に電撃トレードされたのも、世界最強タッグ決定リーグ戦でドリー・ファンク・ジュニア&テリー・ファンクのザ・ファンクスが初優勝したのも、全部この1979年でした。
なんちゅうか、すごい時代だったんですねー、1979年という年は。
ところで、日本上陸40周年を記念したスペシャルデザインのショッピングバッグやシャツバッグもあったらしいのですが、さすがにもうなくなっちゃっていたみたいです(8月1日から配付開始だった)。残念。
ちなみに、ショッピングバッグは、青山店のオープン当時に使用されていたアイテムを復刻したもので、当時のシャツバッグに使用されていたロゴや、40周年記念ロゴがあしらわれていたそうです。
日本上陸40周年のハンカチ
今回、管理人が購入したのは、ブルックスブラザーズ日本上陸40周年記念アーカイブコレクションの中の「コットン1979FALLカタログプリントハンカチ」で、日本で初めて配布された1979年秋冬カタログの表紙デザインがそのまま再現されてプリントされています。

先日雑誌で読んで、ポケットチーフがあることは知っていたのですが、普通のハンカチもあるとは知りませんでした。
実は栗好きマロンは秋用のハンカチを買うためにブルックスブラザーズに寄ってみたのですが、親切なスタッフの方から、この40周年記念ハンカチの存在を教えていただいたのです。
クリスマスとかスキーのハンカチばかり買うところだった(笑)
危ない危ない。
コットン製のプリントハンカチなのでお値段は普通のハンカチと同じく1,800円(税別)と非常にお買い得です。
しかもアイロン無しでもほとんどシワにならない形態安定加工付き。
いや、自分はこのハンカチはきっと使わないで飾っておくと思います。
安いけどもったいないから(笑)

真っ赤な紅葉の森の中、馬に乗ってハンティングを楽しむ紳士が描かれたデザインは、もはや一枚の絵画ですよね。
マジですごい…
まとめ
ということで、今回のまとめです。
「ブルックスブラザーズ日本上陸40周年記念アーカイブコレクションが欲しいけれど、ネクタイやポケットチーフを買うだけの予算はない」という方は、ぜひ「コットン1979FALLカタログプリントハンカチ」を買いましょう。
1,800円(税別)でアーカイブコレクションが手に入るチャンスです(笑)
以上、参考になれば幸いです!
