札幌市内のデパートを代表する存在となった大丸札幌店。
どうせ買い物をするんだったら、賢くお得にお買い物したいですよね。
今回は大人気の札幌大丸で賢くお買い物をするためのポイントをご紹介します。
美しく豪華なデパートが札幌大丸
札幌で最大のショッピングゾーンが札幌駅エリア(通称サツエキ)。
そのサツエキエリアで抜群の存在感を示しているのが「大丸百貨店札幌店」です。
とにかく建物が美しくて豪華なので、デパートの中に入るだけで気持ち良くなれます。
ハイブランドのテナントも札幌随一で、多くのブランドの道内旗艦店が札幌大丸に集まっています。
札幌駅直結だから立地条件も抜群。
札幌ステラプレイスの各フロアと繋がっているので、幅広くショッピングを楽しみたいときにもとても便利です。
管理人も普段の買い物は札幌大丸を利用することが多いです。
札幌大丸でお得に買い物するポイントは3つ
札幌大丸でお得に買い物するポイントは3つあります。
1つめは大丸松坂屋カードを持つこと
2つめは大丸松坂屋アプリ会員に登録すること
3つめはポイントアップデーに買い物をすること
1か2のいずれかと3つめの要件を満たすことで、札幌大丸でのお買い物が、すごくお得なものになりますよ。
大丸カードでポイントを貯めよう
札幌大丸で買い物をすることが多い方は、大丸松坂屋カードを持つことをお勧めします。
大丸松坂屋カードの特典はいろいろありますが、特に注目したいのがポイントの付与です。
普通商品購入で5%のポイント還元
大丸カードのポイント付与率は、普通商品5%、セール商品や食品などは1%。
デパートでの買い物は高額な商品が多いので、ポイントが貯まるスピードも速いように感じます。
普段のちょっとした買い物で札幌大丸を利用していると、ポイントもコツコツと貯まります。
現金支払いでもポイントが貯まる
大丸カードはクレジットカードの支払いではなく、現金の支払いでもポイントが付与されます。
「クレジットカードを利用しない」という方にもお得なシステムですよね。
ポイントアップデーはポイント2%アップ
不定期に開催されている「ポイントアップデー」には、付与ポイントが2%アップします。
ポイントアップデーについては、下の「ポイントアップデーに買い物しよう」で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
年2回ボーナスポイントがもらえる
大丸カードのすごいところは、利用実績に応じて年2回ボーナスポイントが付与されるところ。
毎年ボーナスポイントの時期になると、ポイントが一気にアップするので驚きます。
利用実績が多いほどボーナスポイントが多くなるので、小さな買い物もコツコツと札幌大丸を利用したくなります(笑)
ポイントは「1ポイント=1円」で使える
貯まったポイントは「1ポイント=1円」としてショッピングの際に利用することができます。
買い物の際にレジでカードを出して「ポイントを使ってください」と言うだけなので、とても簡単。
もちろん「1円単位」で使うことができます。
大丸・松坂屋アプリ会員に登録しよう
大丸カードを作ったら、次に「大丸・松坂屋アプリ」をダウンロードしましょう。
理由は「アプリ会員を対象としたポイントアップサービスがあるから」です。
課金はないので、無料で使えるサービスは全部使いましょう。
お得なキャンペーン情報やポイント残額もアプリで確認することができます。
スマホをお持ちでない方は、メルマガ会員に登録することで、同様のポイントアップサービスを受けることができますよ。
ポイントアップデーに買い物しよう
アプリ会員として登録すると、不定期に開催される「ポイントアップデー」に会員限定のポイントアップサービスを受けることができます。
「ポイントアップデー」の特徴は、キャンペーン期間中の付与ポイントが通常よりアップするということです。
カード会員の場合で2%、アプリ会員の場合で1%のポイントが通常ポイントに加算されます。
なので、普通商品の場合「5%+2%」の計7%のポイントが付与されます。
高額商品の買い物を予定しているときは、「ポイントアップデー」に合わせて計画的に購入すると、効率良くポイントを貯めることができますよ。
店頭の普通商品がポイントアップで購入できる
ポイントアップの対象となるのは、店頭に並んでいる普通商品です。
次の商品はポイントアップの対象とはなりません。
・オンラインショップの商品
・セール品や特価品
・食品
・レストランや喫茶店
・その他一部ブランド商品など
札幌大丸のポイントアップデー年間スケジュール
大丸松坂屋アプリ&メルマガ会員限定のポイントアップデーは、不定期に開催されます。
参考までに過去の年間スケジュールをまとめてみました。
およそ月に1度か2度のペースで開催されているのが分かります。
ポイントアップデーは数日前に告知されるので、大丸札幌店での買い物を予定されている方は、事前情報がないか、こまめにチェックしておくといいでしょう。
基本的にポイントアップデーは週末に開催されています。
2020年1月24日(金)~26日(日)
2020年1月10日(金)~13日(月・祝)
2019年12月20日(金)~25日(水)
2019年12月13日(金)~15日(日)
2019年12月6日(金)~8日(日)
2019年11月21日(金)~24日(日)
2019年11月8日(金)~10日(日)
2019年10月25日(金)~27日(日)
2019年9月27日(金)~30日(月)
2019年9月20日(金)~23日(月・祝)
2019年8月22日(金)~25日(日)
2019年8月9日(金)~11日(日)
2019年7月26日(金)~28日(日)
2019年6月6日(金)~9日(日)
2019年5月23日(金)~26日(日)
2019年5月3日(金・祝)~6日(月・祝)
2019年4月12日(金)~14日(日)
2019年3月21日(祝・木)~24日(月)
2019年2月21日(金)~24日(日)
2019年2月8日(金)~11日(月)
2018年12月21日(金)~24日(月・祝)
2018年12月14日(金)~16日(日)
まとめ
以上、札幌大丸のポイントアップサービスについてご紹介しました。
札幌大丸のポイントは効率良く貯めることができるので、管理人はポイントをできるだけ長期間貯めた上で、高額商品をポイントで購入するようにしています。
コツはとにかく「ポイントアップサービスデー」を有効に使うこと。
せっかくのキャンペーンなので、無駄なく効率的に利用しましょうね。
