早速ですが、皆さん、2019年秋のゴバポは参加されましたか?
管理人はここぞとばかりにコートと革靴を購入してしまいました。
札幌市民にとって冬のセールが始まるまでは、このゴバポが秋冬ものをお得にゲットできる最大のチャンスなんですよね。
今年は「即位の礼」が祝日になった関係で、10月18日(金)から22日(火)までの5日間開催となっています。
秋冬物を購入する計画がある方は、このゴバポをお見逃しないように。
なお、札幌JRタワーのゴバポについては、別記事「3月と10月は「ゴバポ」の季節。JRタワースクエアカードでお得なお買い物を」で詳しく紹介しているので、併せてご覧ください。
https://sukidesu-sapporo.com/2019/03/01/gobapo/
ということで今回は、管理人よる2019年10月のゴバポ参戦記をお送りします。
ゴバポ当日の駐車場
マイカー派の管理人はいつも札幌JRタワーの駐車場を利用しています。
札幌JRタワーの駐車場については、別記事「札幌JRタワー/札幌ステラプレイス駐車場の詳しい情報」を書くくらいにプロを自任しています(笑)
https://sukidesu-sapporo.com/2019/07/26/jrtower-parking/
ゴバポ最初の休日である土曜日の駐車場は相当に混雑するだろうと考えて、いつもより早い時間の9時20分過ぎに駐車場に到着。
2,000円以上の買い物で2時間無料なので、買い物さえすれば11時20分までは駐車料金がかかりません。
まだガラガラだろうと思っていたら、さすがにゴバポ、いつもの週末以上に自動車が埋まっています。
もちろん駐車できないことはありませんが、普段以上に皆さん出足が早いようです。
おまけにエレベーターも混雑していて、地下1階まで移動するのに、想像以上に時間がかかってしまいました。
ちなみに、翌日曜日の朝も同じ時間帯に駐車場を利用しましたが、普段通りの静かな雰囲気に戻っていました。
ゴバポで秋物のコートを買ってきた
実は管理人は、今回のゴバポで秋物のコートを買おうと考えていました。
お気に入りのブランドであらかじめ商品をチェックしておき、取り置きをお願いしたのが先週末のことです。
まあ「来週あたりゴバポだよね~」という暗黙の了解がお互いにあったことは確かですが(笑)
そして、ゴバポが始まったこの週末に正式に購入してきたというわけです。
年明けのセールまで待てば安くなると思いますが、サイズやカラーが残っているかどうか分からないし、何より今の季節に着たい(笑)
こういう人間にとってゴバポは本当にお買い物のチャンスです。
消費税が入って60,000円を超えましたが、ポイントも6,000ポイント超えです。
やっぱり5倍(=10パーセント)のポイント付与は大きいですね。
こうして管理人の2019年10月ゴバポは終わったと、その時は思っていたのですが、、、
ゴバポでパラブーツを買ってしまった
翌日の日曜日、ユニクロでカーディガンを買うのを忘れていたことを思い出して、再び札幌ステラプレイスに向かいました。
ユニクロは自宅近所にも路面店があるのですが、ゴバポの機会にステラで買おうと思っていたんですよね(笑)
前日同様に朝イチでカーディガンを購入。
期間限定価格3,000円だったので、300ポイントの付与です。
満足して帰路に就こうとしていたとき、靴屋さんの前で気になるポップを発見しました。
ゴバポ期間中は全商品10パーセントオフ(一部対象外あり)とあります。
しかも、そのポップがパラブーツの隣にあるので、もしかしてパラブーツも10パーセントオフになるのかもしれないと思い、お店に入ってみました。
お店の名前は「SHOE LIBRARY(シュー ライブラリー)」。
いつもパラブーツが飾ってあることは知っていましたが、本当にパラブーツも1割引になるのでしょうか。
お店の人に確認してみると、パラブーツも10パーセントオフの対象商品なんだそうです。
しかも、支払金額に対してさらに5倍のポイント付与もあり。
ボーナスが入ったら買おうと思っていたパラブーツ購入計画を2か月前倒しにして、この機会に衝動買いしてしまうことにしました。
新商品や限定アイテムは取り扱いがないものの、定番アイテムを買う分には全然ノープロブレムです(笑)
ちなみにパラブーツに関しては、別記事「パラブーツの革靴は冬の札幌の雪道でも通用するのか検証してみた」で詳しく紹介しているので、ぜひ併せてご覧ください。
https://sukidesu-sapporo.com/2019/10/14/paraboot-snowroad/
今回、管理人が購入したのはパラブーツの「ミカエル」というモデルで、カラーはマロンです。
サイズの在庫も豊富らしく、いくつかのサイズを試着してから購入アイテムを決定しました。
定価65,000円から10パーセントの6,500円オフとなって58,500円(税抜き)。
税込金額64,350円をスクエアカードで支払って6,430ポイントの付与になりました。
割引分と合わせると13,000円の節約になったということになります。
やはり10パーセントオフ+ゴバポは大きいですね。
まとめ
ということで、2019年10月のゴバポで、管理人はコートと革靴を購入しました。
冬のボーナスで買おうと思っていたものを先取りしてしまったので、ボーナスの楽しみは既にありませんが(笑)
最後に、今回のゴバポで感じたポイントをまとめておきます。
・秋物は10月のゴバポで買う
・10パーセントオフの店で買う
・初めての店を覗いてみる
管理人が「SHOE LIBRARY」で買い物をするのは初めてだったので、店先のポップに気付かなければ、今回パラブーツを買うこともありませんでした。
買いたいものがあるときには、情報を集めることが本当に大切なんですね。
そして貯めたポイントは無駄遣いせずに本当に必要なものを購入する際に利用しなければ意味がありません。
今のところ、冬物の購入計画はないのですが、ビジネスアイテムで必要なものがあれば、いずれポイントを有効利用しようと考えています。
以上、参考になれば幸いです!
