丸井さんでスコーンと紅茶のイベントをやってました。
イベントの名前は「スコーンパーティー with TEA」。
スコーンと紅茶をたくさん買って、しばらくは幸せな感じです。
「第2回 スコーンパーティーwith TEA」

会場内は、実にたくさんの来場者で賑わっていた。
札幌丸井今井大通館9階催事場に、スコーンを売る店と紅茶を売る店が集まっている。
11月15日(水)から20日(月)まで開催されているスコーンのイベント「第2回 スコーンパーティーwith TEA」である。
スコーンと紅茶のイベントと聞いたとき、ずいぶん地味なイベントをやるもんだと思ったけれど、どうやら認識が決定的に間違っていたらしい。
広い会場内はとにかくたくさんの来場者で埋め尽くされていて、入場制限の長い列までできている。
こんなに人気あったのか、スコーンと紅茶って。
イギリス流のアフタヌーンティーが人気ということは、なんとなく知っていたけれど、スコーンと紅茶だけでも、こんなに人が集まるんだな。
──などと感心している場合ではない。
とにかく、この機会に、おいしいクロテッドクリームを買って帰らなければ。
そう、今日の自分の目標はクロテッドクリームである。
最初に「ベノア」という店で、英国コーンウォールから直輸入したという「ロダス社」のクロテッドクリームを購入。
ついでに、スコーンを数種類買って、とりあえず今日のおやつを確保する。
次に「カメリアズ ティーハウス ロンドン」へ行って、紅茶缶を購入。
『プラチナメモリアルブレンド』は、アールグレイとアッサム、フォルモサウーロンのブレンドティーで、「エリザベス2世を偲ぶ、気品に満ちた味わいが特徴」とある。
今、ブログ書きながら飲んでるけれど、すごく美味しくて、買って大正解だった(一人でポット2杯いけそう)。
普段から飲みたいなあ、こういう紅茶も。
ついでに、スコーンを数種類買って、明日の朝食分もゲット。
次に「リントンズ」で、英国クラシックバン型の紅茶缶をチェック。
1950年代の紅茶宅配に使われていた英国クラッシックバンをリアルに再現した車型の缶が欲しかったんだけれど、予想以上に大きな缶で、楽しいけれど絶対邪魔になると考えて断念。
もう少しミニチュアがあったら買ってたかも(イギリスみたいに大きな部屋に住んでいないもので)。
最後に「ハフキンス」の長い長い列に並んで、クロテッドクリームを購入。
本当に長かったなあ、ここの行列。
で、スコーンも美味しそうだったので、明日のおやつ用として数種類を購入。
なんだかんだ、ずいぶん買ってしまったよ、スコーンばっかり。
エムアイカードで先行入場・先行開店

「第2回 スコーンパーティーwith TEA」では、エムアイカード所有者を対象とした「先行入場・先行開店」を実施している。
エムアイカード所有者に限り(同伴者はダメ)、正規開店時間の午前10時30分よりも先に会場内へ入場できるのだ。
昨日は、午前10時7分頃から案内が始まり(誘導に従ってエスカレーターで移動)、午前10時10分頃には会場内へ入場できていた。
会場へ入ってしまうと普通に買い物できるので、ものすごく混雑する前に、多少なりともゆったりと買い物をすることができる。
一番最初に行列ができていたのは「ハフキンス」。
「カメリアズ」も「リントンズ」も、ほとんど並んでいなかったから、かなりゆっくりと商品を吟味することができた。
「カメリアズ」の紅茶缶は、プラチナにしようかクリスマスにしようかで、ちょっと悩んだりしたので。
エムアイカードを持っている人は、積極的に「先行入場」を利用すべきだと思う(新規入会者も対象になる)。
我が家では、嫁も家族カードを持っているので、夫婦で先行入場しました。
(2023/12/08 11:06:58時点 楽天市場調べ-詳細)
