旧・札幌ピープル 三八で札幌タイムズスクエアを買ってきて食べる 2019年1月12日 kels 札幌ビーイング 少し前の話ですが、電車通りの「アトリエ・モリヒコ」に寄ったとき残念ながら満席でした。 いつものことなので慣れています(笑) 作戦を変更して、和菓子を買って帰って、自宅で …
旧・札幌ピープル 古いビルの6階にある隠れ家みたいな花屋さん「花と雑貨ひととき」 2019年1月10日 kels 札幌ビーイング 北海道の冬真っ最中。何もかも真っ白に凍り付いた街で生きていると、無性に花が恋しくなるときがある。今回は札幌にある隠れ家みたいな花屋さんのこと …
旧・札幌ピープル 遅延に運休!冬のJR北海道は定刻どおりには動かない!傾向と対策? 2019年1月9日 kels 札幌ビーイング そろそろ寒いのにも飽きてきた感じのある札幌ですが、冬のピークはまだまだこれからです。 ここから先が長いんですよね、実際。 ところ …
旧・札幌ピープル 本当においしいのは?ジンギスカンのタレ比べ「ソラチ」VS「ベル食品」 2019年1月8日 kels 札幌ビーイング 「羊をめぐる冒険」ごっこをしていたら無性にジンギスカンを食べたくなりました。 自然の摂理というか必然というか道産子あるあるですよね(笑 …
旧・札幌ピープル 札幌市民で道産子の僕が実践している北海道の冬靴の選び方 2019年1月7日 kels 札幌ビーイング 皆さん、今年の冬道ではもう転びましたか? 僕は今シーズンまだ一度も転んでいません。 年明けまで一度も転倒していないなんて、僕にと …
旧・札幌ピープル 森彦の新作アーモンドミルクを使ったカフェオレSnowWhiteを飲む 2019年1月6日 kels 札幌ビーイング 年末に森彦本店に行ったとき、お正月に使えるアーモンドミルク引換券をもらった。せっかくなので、アーモンドミルクをもらいに森彦まで行ってきた(本 …
旧・札幌ピープル 村上春樹「羊をめぐる冒険」の札幌を歩く 2019年1月5日 kels 札幌ビーイング 「羊をめぐる冒険」の中の札幌 「札幌の街は広く、うんざりするほど直線的だった」とあるように、村上春樹の「羊をめぐる冒険」は、札幌の街を舞台として描かれている物語です。もう少し正確に …
旧・札幌ピープル 通勤利用者の僕が気を付けている札幌市電の乗り方(応用編) 2019年1月4日 kels 札幌ビーイング 私ごとながら本日から仕事が始まりました。休み明けって辛いんですけど、ガタガタと通勤市電に揺られているうちに、新しい1年も頑張ろうという前向き …
旧・札幌ピープル 札幌JRタワーの初売りは営業開始時刻を繰り上げて朝8時30分開場 2019年1月2日 kels 札幌ビーイング 今日からいよいよ 初売りというお店も多かったみたいですね。 嫁さんと娘にせがまれて、僕も今日の初売りに参戦してきました(一応、気分だけ …
旧・札幌ピープル 旭川の観光スポットが次々に登場する小熊秀雄の「旭川風物詩」 2019年1月1日 kels 札幌ビーイング 旭川と言えば三浦綾子だけど、、、 旭川駅に降り立ってから、さて、どこへ行こうかと考えた。今回の旅行は、札幌から旭川に向かう列車に乗ることが目 …
シティライフ 時代は変わる。コーチャンフォー ミュンヘン大橋店のミスドと新しいガシャポンコーナー。 2023年12月8日 kels 札幌ビーイング 本屋さんの中にドーナツ屋さんがありました。 お店の名前は「コーチャンフォー ミュンヘン大橋店」。 大きな書店の中にミスドが入って …
シティライフ ローカルファーストでいこう。贈り物は「メイド・イン・サッポロ」の札幌ブランドがおすすめ。 2023年12月7日 kels 札幌ビーイング 札幌で生産されている「メイド・イン・サッポロ」のアイテムをまとめてみました。 札幌限定の食べ物は、お土産としても人気がありますが、大切 …
シティライフ ささやかなサードプレイス。電車通りの無印良品イートインスペースから藻岩山が見える。 2023年12月3日 kels 札幌ビーイング 電車通りに「無印良品」がありました。 広くてイートインスペースもあるので、ちょっと一休みするにもぴったり。 地元に無印がある暮ら …
シティライフ 冬の暮らし方。札幌のミュンヘン・クリスマス市と本場ドイツのクリスマスマーケットの違いとは? 2023年12月2日 kels 札幌ビーイング 札幌のミュンヘン・クリスマス市って、本場ドイツのクリスマス・マーケットを忠実に再現したものなのでしょうか。 よく知らなかったので、クリ …
シティライフ JRタワー「2ばポ」とアーバンリサーチドアーズ「ハリネズミのピンクッション」 2023年12月1日 kels 札幌ビーイング 札幌JRタワーで「2ばポ」が始まりました。 JRスクエアカード利用で、ポイントが2倍になる4日間だけのキャンペーン。 冬物を購入 …
シティライフ チカホの新顔。猿田彦珈琲の「さっぽろブレンド」は甘い余韻のチョコレート系コーヒーだった。 2023年11月26日 kels 札幌ビーイング 「さっぽろブレンド」という名前のコーヒーを見つけました。 場所は、D-LIFEPLACE札幌にある「猿田彦珈琲」。 チョコレート …
シティライフ 冬の風物詩。ホワイト・イルミネーションとミュンヘン・クリスマス市が始まった。 2023年11月22日 kels 札幌ビーイング 大通公園のホワイト・イルミネーションが始まりました。 ミュンヘン・クリスマス市も一緒です。 札幌の長い冬が、いよいよ始まりました …
シティライフ ファミリーパーク。豊平河畔にある藻岩下公園(パンダ公園)の昭和レトロな小春日和。 2023年11月20日 kels 札幌ビーイング 豊平河畔にレトロなパンダのいる公園がありました。 公園の名前は藻岩下公園(通称パンダ公園)。 遊具も充実しているので、小さな子ど …
シティライフ 略してスコパ。札幌丸井今井「スコーンパーティー with TEA」でクロテッドクリームを購入。 2023年11月19日 kels 札幌ビーイング 丸井さんでスコーンと紅茶のイベントをやってました。 イベントの名前は「スコーンパーティー with TEA」。 スコーンと紅茶を …
シティライフ 心地良い街。「札幌の好き」を100個書き出してみたら地元がますます好きになった。 2023年11月18日 kels 札幌ビーイング 札幌の好きな部分を100個書きだしてみました。 自分が、札幌に何を期待しているのか。 見える化することで、札幌のことがますます好 …
ミニマルライフ 3年後のレポート。アルザスのクリスマスツリーを買って良かったことと困ったこと。 2023年12月9日 kels 札幌ビーイング アルザスのクリスマスツリーを買って4回目のクリスマスシーズンを迎えました。 新品だったツリーも、今ではすっかりと我が家の一員です。 …
ミニマルライフ 小さな本物。文スト人気キャラの「豆ガシャ本 新潮文庫」を江別の本屋で見つけた。 2023年11月12日 kels 札幌ビーイング 江別の本屋さんに、新潮文庫の豆本ガチャがありました。 何に使うでもないけれど、つい欲しくなってしまうミニチュア雑貨。 文学の好き …
ミニマルライフ 今週の読書。石川善樹『むかしむかし あるところにウェルビーイングがありました 』。 2023年11月11日 kels 札幌ビーイング 毎週土曜日は図書館曜日。 読んだ本を簡単にリスト化しています。 自分のための備忘録として。 むかしむかし あるところにウェルビ …
ミニマルライフ 今週の読書。本多さおりさんの「モノは好き、でも身軽に生きたい」に共感。 2023年11月3日 kels 札幌ビーイング ライフスタイルの本が好きです。 ひとつだけでも共感できる文章があればいい。 全部に共感してたら疲れちゃいますよね(笑) モノは …
ミニマルライフ お先にどうぞ。お金がなくてもすぐにできる簡単スローライフ。 2023年10月29日 kels 札幌ビーイング お金がなくてもすぐにできる、簡単なスローライフ術を集めてみました。 スローライフの考え方は、豊かな暮らしのために大切なもの。 …
ミニマルライフ 老後も安心。北海道で「ゆとりある暮らし」を目指すなら札幌住みが正解だと思える3つの理由 2023年10月25日 kels 札幌ビーイング 誰もが憧れる「ゆとりある暮らし」。 札幌は、そんな「ゆとりある暮らし」を送るのに、実はぴったりの街なんです。 老後や子育て、キャ …
ミニマルライフ レビュー。旅行ミニマリストおすすめの小さな財布「無印良品 ポリエステルトラベル用ウォレット」 2023年10月24日 kels 札幌ビーイング 旅行や出張に活躍する小さな財布。 僕は、無印良品の「ポリエステルトラベル用ウォレット」を愛用しています。 旅行ミニマリストおすす …
ミニマルライフ 持たない暮らし。ホンダカーズのタイヤ保管サービスはコスパ・タイパともにおすすめ 2023年10月23日 kels 札幌ビーイング タイヤ交換の季節が近づいてきましたね。 今回は、タイヤを持たずに暮らすことのできる「タイヤ保管サービス」を利用してみた感想をご紹介した …
ミニマルライフ 持たない暮らし。札幌がミニマリストにおすすめの街だと言える五つの理由。 2023年10月22日 kels 札幌ビーイング モノの少ないミニマリスト的な生活。 我が街・札幌は、そんなミニマルライフにもおすすめできる街なんです。 これからミニマリストな生 …
ミッドライフ 男子も愛用。スキンケアは無印良品「エイジングケア」の化粧水・乳液・クリームの3ステップ。 2023年12月1日 kels 札幌ビーイング 無印良品でスキンケアアイテムを買ってきました。 新しくなった「エイジングケア」シリーズ。 ボトルもミニマルでかっこいいですね。 …
ミッドライフ 大人向け。札幌の冬に聴きたいクリスマス・ソングの隠れた名曲【J.POP編】 2023年11月26日 kels 札幌ビーイング ミュンヘン・クリスマス市も始まって、札幌の街はすっかりとクリスマス気分ですね。 今回は、札幌の冬に聴きたいクリスマス・ソングの隠れた名 …
ミッドライフ 至福のおやつタイム。「雪見だいふく」がホワイトチョコの「白い恋人」とコラボした。 2023年11月23日 kels 札幌ビーイング 「白い恋人」とコラボした「雪見だいふく」を食べました。 こういうローカル・アイテム、大好きです。 「雪見だいふく」が「白い恋人」とコ …
ミッドライフ 覚えていますか?中島みゆきと吉岡秀隆がコラボした「たくぎん」のテレビCMがあったことを。 2023年11月14日 kels 札幌ビーイング たくぎんのテレビCMで、中島みゆきの曲が流れていました。 画面に登場しているのは、俳優の吉岡秀隆さん。 あの頃、たくぎんはまだ元 …
ミッドライフ 80年代のアメリカンレトロ。ブラック・キャッツのロカビリーが今新しい。 2023年11月11日 kels 札幌ビーイング 最近、なぜか「ブラック・キャッツ」という古いバンドの音楽を聴いています。 1980年代前半に活躍した、1950年代的なロカビリーバンド …
ミッドライフ 毎週食べたい。週末おやつの定番は札幌三越「グマイナー」のアップルパイ。 2023年11月5日 kels 札幌ビーイング 週末のおやつの定番はグマイナーのアップルパイ。 グマイナーのアップルパイは、どうしてこんなに美味しいのでしょうか? 季節を問わず …
ミッドライフ 豊かなおうち時間。原田知世の新作カバーアルバム『恋愛小説4~音楽飛行』全曲レビュー。 2023年10月28日 kels 札幌ビーイング 原田知世さんのニューアルバム『恋愛小説4~音楽飛行』を購入しました。 暮らしに癒しを与えてくれる原田知世さんの音楽。 全曲解説を …
ミッドライフ 通勤読書が楽しくなる。軽くてオシャレなワンポイントの文庫本カバー。 2023年10月22日 kels 札幌ビーイング 通勤時間を有意義に使いたいと考えている人には、読書がおすすめです。 そして、通勤の読書では必需品となるブックカバー。 今回は、僕 …